withmoms.net

withmoms.net

menu
  • HOME
  • About us
  • 講座一覧
    • カレンダー
    • オンライン
  • 産後ママ
  • 産前学級シリーズ
  • 子育てママ
  • コミュニティ
  • ブログ
  • お問合せ
  • ホーム
  • ブログ
  • 子育てママ

全 4 件を表示

  • イヤイヤ期セミナー 大人気!

    ¥4,000
    購入する
  • 男の子女の子の 子育てセミナー

    ¥4,000
    購入する
  • 祖父母学級

    ¥2,200
    購入する
  • 脳科学子育て 3か月継続レッスン

    ¥24,000
    購入する

フッターメニュー

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

インスタグラムはこちら

mayowanai_mio.kishi

mayowanai_mio.kishi
Instagram 投稿 17999750809683356 Instagram 投稿 17999750809683356
もうすぐ新学期!発達障害のうちの子たちが、入園前や入学前に準備しておいてよかったこと2つ。

1つ目は、子どもと一緒に見学。
(妹の場合は、よく兄の教室に行ってたから慣れてたけど笑)

入学式の会場も、前日に体験させてくれました。

そして、もう一つが、
「サポートシート」をつくって、
学校(や幼稚園)の支援級担当の先生とお話をしておくこと。

サポートシートについては、今日3/30の14:30から、 @tocotoco1218 さんと,インスタライブをします!!

よかったら、遊びにいらして下さい。
コメントやご質問も、お待ちしています!!

#発達障害 #発達障害グレー #発達障害児ママ #発達障害グレーゾーン #サポートシート
『入学前に知っておきたい支援級の話』

@mayowanai_mio.kishi 
岸美緒さんと一緒にインスタライブ‼️

お子さん二人が支援級に通っておられる
岸さんに、支援級について色々聞いてみました✨

次回‼️みなさんからの質問にもじゃんじゃんお答していきますので

聞いてみたいことなどあればぜひ~⤴️
DMやコメントくださいね

#支援級#発達障がい#自閉症スペクトラム #adhd
#入学#入学準備 #知的障がい#療育#療育ママ

#Repost @tocotoco1218 with @use.repost
・・・
娘との喧嘩での学び
(ただの朝の一コマです笑)

※iPhone7だからか、インスタライブから、表紙をつけられなかったので、画面を収録したものを再投稿させていただきます。
(表紙つきと表紙なしを交互にしたい!というだけの理由です😅笑)

最後の方に「今日のインスタ視聴は1時間」は私の方に出たものです笑

#親子喧嘩
#子は親の鏡
理想のビジョンを描いてみました✏️
伝わるかなー?!
 
ご訪問ありがとうございます。
自分の人生を楽しみ、幸せを循環させる
ママを増やす!!
ポジティブ脳コンサルタント 岸美緒です🧠
 
今日は月一の経営コンサルがあり、
企業理念などの見直しをしたのですが、
ビジョンも絵で描いてみるといいよ、
と言われて、描いてみました。

小2の娘が、パソコンで
デジタルイラストを描けるように
なったので、一度途中まで
描いてもらってたのですが、

ある日消えてしまって、
娘のヤル気も消えてしまいました笑

んで、コンサル日が来てしまったので
直前に慌てて描きました。

頭の中にイメージはあったので、
イメージが伝わればいいかな!?
と思い、小学生並みのクオリティだけど、
描いてみました!

イメージ、伝わりますか?

赤ちゃんがいて、
ママとパパときょうだいがいて(いなくても)、

それをあたたかく支える、
じーじにばーばに
おばさんにおじさんに
(親族だったりご近所さんだったり)、

助産師さん保育士さん
理学療法士さん言語聴覚士さん
看護師さん保健師さんお医者さん
(↑の専門家が揃っているのが
 @komorebi_room2021 ♡🌱笑)

オンラインでもつながることができたり
(四角いのは遺影ではありません!)

病院のスタッフ、
企業の方々、、、、

社会全体で
子育てする家族をサポートしながら、

赤ちゃんを取り巻く人々が
みんな笑顔でいられる社会。

世界中の、
赤ちゃんを取り巻く人々の幸せは、
その周りの人たちの幸せにも繋がって、
みんなが生きやすくて
みんなが幸せな社会。

そんな社会に近付けるよう、
こらからも活動していきます✨

そして、子育ての渦中のママ達が
自分らしく幸せに、
人生を前向きに楽しめるように、
「ポジティブ脳講座」で
お伝え&実践していきます!!

6回シリーズのポジティブ脳講座、
3月開講に向けて最終調整中!!

「ママ怒らなくなったね,と言われた」
「子供にポジティブな発言が増えた」
「夫にイライラしなくなった」

という変化もあった既存の各種講座
(「脳科学子育て」や「ポジティブ脳の作り方講座」
や「育児に活かす脳科学」講座などなど)を統合&
星渉先生の神メンタル実践講座で
バージョンアップ⤴️しました!!
(神メンタル講座の進化率まじですごいです✨)

あれ?
ビジョンのブログのつもりが
最後お知らせになってしまい
すみません笑

ママの笑顔は、
子どもやパートナーの笑顔の源♡

一緒に幸せの循環を起こしましょう!!

最後まで
お読みくださり
ありがとうございました♡

ポジティブ脳コンサルタント
岸美緒

#ビジョン #経営理念 #ママの幸せ 
#こもれびroom #ポジティブ脳 #ポジティブ脳の作り方 #ポジティブ脳のつかい方 #子育て #子育てママ #女性起業家 
#起業家ママ #起業家ママと繋がりたい #母子支援者
だいしパパさんのリポストです。 #Re だいしパパさんのリポストです。

#Repost @daishipapa with @use.repost
・・・
政策への不満がある方は是非ハイライトからアンケートの回答を!
あなたが感じた子育てのリアル、どんな要望があるかを伝えましょう!

本当今回のアンケートはまたとない機会だと思います。
2023年4月にこども家庭庁が発足、というタイミングだからこそ政府も求めてきていて、リアルな悩みや要望を政策に反映させたいのだと。
そういう時こそ国民は今まで要望を伝えてきた分、今まで以上に伝えないと!

政策を決めてきた方の中には、そうして国を支える仕事をしているわけですから、政治に集中してきたはずです。
だから、ワンオペ育児とか産後うつとか、保育業界の現状を知っているとか、多胎児育児を当事者として行ってきたとか、障がい者や医療的ケア児の育児をしてきたとか、不妊治療、貧困対策なども、実際に経験した方はいるのでしょうか…
中には、そうした方もいるにはいると思います。
でもその数は大多数ではないとも思うんです。

だからこそ、子育てのリアルを知っている僕ら側からの意見を今こそ届けないと!

政策に反映させたいから声を上げてくださいと、政府側から言われている今こそ、声を出さないと!

アンケートの期限は2月20日までと聞いています。
ということはある意味、国公認で子育て事情や社会や環境への不平不満、要望、愚痴を言えるのは、あと一週間しかないんですよね。

政府側から直接依頼されることって、そうそうありません。
SNSの投稿やコメント、ニュースサイト、ブログなどで愚痴を言うなら…
その言葉をアンケートの方へ!

今こそ僕らパパママの、子育て現場で毎日毎日、毎日子供と向き合ってきたその想いを集め、大きな声として届けましょう!

特に、地方からの声が足りていないそうなので、下記の件にお住まいの方は是非回答をお願いします!

秋田県
福井県
佐賀県
山梨県
和歌山県
徳島県
島根県
高知県
香川県
鳥取県

もちろん他の都道府県の方もまだまだ受け付けていますよ!

アンケート自体は5分ほどで終わります。
是非この機会に、動いてみてください!
そしてこの投稿やアンケートのシェアも、よろしくお願いいたします!
一致団結して、僕らが社会を変えていきましょう!

----------

あなたはどう感じましたか?どんな意見もOKです。
普段なかなか言えないこともここで吐き出して大丈夫ですよ。
いいねや、大切な方へのシェア、忘れないよう保存していただけたらとても有難いです🍀

子育てを頑張るママへ、パパへ。
本当にいつも、頑張ってくださり、ありがとうございます。
ずっとずっと、味方です。

----------

いつも最後までご覧頂き本当にありがとうございます🙌
2023/2/13の【はなまる日記💮】です。
@daishipapa ←世界で一番妻を愛する夫の
人生で大切なパートナーシップ・子育ての2000以上の投稿はこちら

#ママスタセレクト #政策提言 #子育て政策 #子育ての悩み #育児の悩み #子育てママ #子育てパパ #ママの悩み #パパの悩み #ワンオペ育児 #産後うつ #産後ケア #障害児子育て #多胎育児 #新米ママ #新米パパ #0歳児ママ #1歳児ママ #2歳児ママ #3歳児ママ #幼稚園ママ #保育園ママ #小学生ママ #中学生ママ #高校生ママ #大学生ママ #社会を変える #子育てをもっと楽しく #育児の本音
昨年は大変お世話になりありがとうございました。

2022年は、こもれびroomの
活動を通して
お世話になった方が
多かったと思います。

「産前産後の女性が
幸せな時間を生きる」

に貢献できるよう
今年も精進します!

どうぞ宜しく
お願い致します。

尚、今年は、
「脳活」にも
力を入れていきます!

自分にあるものや得意なものに
気付いてそれを
活かしていけるような
講座も開始予定です♡

脳診断や脳の力を知れば
もっと幸せに生きていける!
と考えています✨

ブログや公式LINEなど、
私が得意でない「コツコツ」
にも挑戦します!!

あたたかく見守ってくださると
とっても嬉しいです♡

皆様の2023年が
幸福感や成長に満ち溢れた
一年となりますように♡

#withmoms #こもれびroom #産前産後 #脳科学 #positivebrain #positivebrain協会 #岸美緒 #助産師きっしー #助産師 #年始のご挨拶 #2023 #ブレインアナリスト #脳傾向性診断 #npo法人 こもれびroom
本日締切!1周年記念講演ですー!! 本日締切!1周年記念講演ですー!!
あっという間に、NPO法人こもれびroom設立1周年です!!
応援やご協力、ありがとうございました。

法人設立前後1年の失敗談や、やってよかったこと・悪かったこと、などなど赤裸々に笑お話しします!(だからアーカイブなし😅)

仕事家事育児どうやってるの?!というのもよく聞かれるので、そんなところも5つのコツをお伝えさせていただきます^_^

産前産後ママをサポートしてきたこもれびroomの新企画も発表しますー✨
是非是非プレパパさん、新パパさん、先輩パパさん、いらしてくださいー☺️

何か始めたい子育てママさんパパさんにもお勧めです!

💎日時 2022年6月10日金曜日 10:00〜11:00
💎場所 オンライン(zoom。初めての方サポートします!)
💎料金 無料
💎アーカイブ なし
💎お申し込み方法 @komorebi_room2021 トップページのリンクをクリック→1番上の「イベントお申込み」クリック→お申込みください
💎開催までの流れ お申込み→受付完了メール→前日にzoomアドレスをお送り→当日はzoomアドレスをクリックして、スマホ・タブレット・パソコンよりご参加下さい!

#起業 #助産師 #こもれびroom  #失敗談 #zoomセミナー
美味しかったし彩り満点のランチ!!
ごめんなさい、玉野で仕事したかえりだったので、玉野かと思ってたら、岡山市南区だそうです^_^
アジフライもサクサクふわふわで美味しかったですー♡
Wi-Fiもありがとうございました!!

まみさん、素敵な腸活講座をありがとうー!!
きんちゃんも今度是非紹介したーい!!✨

セロイさん
https://instagram.com/seroi_link?igshid=NmZiMzY2Mjc=
@seroi_link 

#腸活 #発酵食品 #岡山市南区 #玉野市
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebookはこちら

withmoms.net

  • RSS

Copyright © withmoms.net. All Rights Reserved.

PAGE TOP